ART of fortune

占いをカジュアルに使っていくことを広めたいためのブログ

タロット×数秘で自分の得意と不得意を見る。

こんにちわもこんばんわもハクツナです。

 

11月13日、水瓶座の今日はちょっと良い日みたいですね。(自分が水瓶座なので)

ライバルを打ち負かす的なそんな日。尊敬する鏡リュウジ先生が仰っておりました。

 

最近タロットカードが増えまくってカード紹介しかしていない気がします。

 

カードを使って数秘×カードのコラボレーション企画をここらでしてみますね。

 

まず数秘の出し方をお伝えします。

 

例えば私、1993年生まれ2月6日生まれですと数秘は『3』になります。

計算の仕方はこちら

1+9+9+3+0(二桁の場合10の位の数字)+2+0+6=30

 

足して二桁になりましたね??

これをバラします。

 

3+0=3

 

一桁になるまでバラして足して行きます。これで数秘が出ます。

 

3番は女帝のカードになります。

 

さ!これが数秘とタロットカードのコラボレーションです。

 

こういう感じで今日は1〜4までを紹介します。自分の数秘を計算して読むとより面白さが出るので自分の数秘を計算して読んでみてください。これで自分の数秘の性質も分かっちゃいます。これで長所や短所が丸わかり!タロットの絵から更にイメージもしやすくなりますよ!

 

まず1番!

 

f:id:fortune8927:20191113162830j:image

 

1番は『魔術師』のカードです。

数秘的に言うと1は自分主体の数字です。『自ら考え、自らを使い、自らで動く』ざ!自分主体。

1は自分自身に確実にスポットが当たっているものです。他者の介入や他者は存在しません。

この魔術師は静かで人のいない場所で何か魔術を起こそうとしています。

これはこの魔術師にしか意図や考えや目標は分かりません。そして膨大なエネルギーを使っています

。これは決断力があり、即行動を起こすことが出来る性質とも読めます。何かを始める先駆者になったり、カリスマ性があったり、リーダーという性質もあります。

一方飽きやすい、熱し易く冷め易いという性質も。更に深く掘っていくと、負けず嫌いで自分世界が絶対になりやすい性質でもあるので、エゴイストになり兼ねないところもあります。

1が目指していくところは『第三者を介入』させていくことです。

 

続いて2番!『女司祭(女教皇)』です。

 

f:id:fortune8927:20191113163743j:image

 

2番は数秘的に言うと『調和』を取っていく数字になります。ここで始めて第三者が入ってくるゾーンになってきます。

2番は調和や協力、思慮深さが性質です。順応性がとても高くめっちゃ空気読みスペシャリストな感じ。女司祭はあくまで自分は黒子のような空気で周りの調和を取るイメージ。癒しやオアシスとも言う。子供の頃から背伸びしてるつもりはないのに持ち前の順応性の高さから、妙に大人びてると思われることも。同年代では満足した会話や関わりを持つことが出来ず、ハイスペヒューマンとか、自分より圧倒的に大人世代の人とやっと満足した会話や関わりを持つことが出来る。

一方その順応性の高さから人を見下してしまう傾向が出てきたり、順応し過ぎて自分をかき消して押し殺して自分を迷子にしてしまったりします。数秘2の人には協力者や助けてくれる人が要ります。感謝を忘れずにと言う。

 

3番のカードは『女帝』です。

 

f:id:fortune8927:20191113191459j:image

 

3番からは客観性が入ってきます。3を表すものを言うと『生産性』です。

3番は自分そして他人が居て、そこから客観性が生まれてくる性質。自分の考えを、他人と比較し、客観的に見ることでどう工夫してくか。そこから創造性、繁栄、生産性と言われています。

女帝のカードはまさに生産性、繁栄の象徴とも言えるカード。

コウノトリが描かれていたり、猛獣は本能を表すかのように母ライオンと子ライオンが。

女帝の周りは生き物や自然で溢れています。魅力ある女性の象徴でもあるので非常にヌーディーな女帝さんです。(セクシー!笑)

3の人は囚われず、伸び伸びと自分のアイディアや工夫で物事を進めていく人なので、ぜひ囚われ知らずくらいにその『創造性』を生かしてほしいもの。

一方で、好き嫌いがものすごく激しく、嫌なものは嫌とスパッと言ってしまうのでわがままと思われたり自由すぎる人と思われたりしてしまうこともある。何かに囚われたり、縛られたり管理されたりすると途端にやる気が削がれるのが3。

 

 

4番の数秘!『皇帝』です。

 

f:id:fortune8927:20191113192417j:image

 

4番は『安定、居場所を作る』と言うのが性質。

3で冒険し、クリエイティブになることを覚えてから、4はそれを固定するようになります。

分かりやすく言うと、3のアイディアを駆使し、4の人が秩序や社会を実際に作って積み上げていくのが4です。どっしりとしており、有言実行力があり、行動力があります。皇帝は男性の象徴でもあり、権威や権力の象徴でもある。皇帝は部下の失敗や年下の失敗に寛大で、非常に慕われます。大きな器があるからこそ安心感と安定感がありリーダーに抜擢される。それが皇帝。

その場所の秩序をより良くするために新しいことは始めず、コツコツと積み上げていくようにその場所を作っていく感じです。数字的に2と2がくっついてるとも言えるので調和を取り、整えていくためのリーダーシップを取るため本当に頼りになる。

優しく思いやり深い。

短所としては変化を極端に嫌い、変化を恐れて意固地になってしまうこと。

変化への耐性があれば尚良しなのが4です。

エネルギーが持続する分、エネルギーの方向転換が難しい。

 

 

 

数秘とタロットってものすごーく深い関わりがあり、数秘の性質がタロットカードの絵の基本情報にもなっています。もし、自分の性質を客観的に味わってみたい人はカードを見るも良しです。

 

数秘とタロットの関係性はとても面白いです。タロットから見る新しい見方。

 

今日は1〜4まででした。

1〜4の数秘の方いかがでしたか??